第3世代充電器の紹介
この記事は、よくある質問への回答とともに、リングの充電方法について記載しています。
Ouraリング1つの購入につき、充電ドックとUSBケーブル(Type-C)で構成される充電キットが付属しています。
充電用の電源コードは、IEC 62368-1規格に適合する外部5V DC電源接続用です。 バッテリーの劣化を防ぐため、3秒後に機器が利用できる電力は 15Wを超えてはなりません。
第2世代と第3世代の充電器は、第2世代と第3世代の両方のリングに対応しています。 ただし、第3世代の充電器には、充電状態を示す、赤緑青(RGB)のLEDが新たに搭載されています。 なお、第3世代充電器で第2世代リングを充電する場合、このカラー表示機能はサポートされていません。
LEDカラーリファレンス
すべてのOuraリングの充電器は、サイズ別になっており、出荷されたリングに使用されることを意図しています。 充電器のサイズは、充電器の下部に記載されています。 リングのサイズは、Ouraリングの内側バンドにあるQRコードの横に記載されています。 また、Ouraアプリのホームタブの右上にあるバッテリー
アイコンをタップし、左にスワイプし確認することもできます。 リング画像の下、「モデルとサイズ」の右側に表示されています。
リングの充電
Ouraリングをフル充電するには、20~80分かかります。これは、現在のバッテリー残量に応じて変動します。 ホームタブ右上のバッテリーアイコンをタップしてバッテリー
残量を確認できます。
リングの充電:
- USBケーブルを充電ドックに接続し、もう一方の端をUSB壁コンセント、ノートパソコン、電源ケーブルなどの電源に差し込みます。
- リングを充電ドックにセットします。 リングが充電されている間は、LEDが白く点滅します。
- LEDが緑になると、リングがフル充電されたことを意味します。 充電が完了すると、Ouraアプリからプッシュ通知が届きます。 注:このプッシュ通知は、Ouraアプリが開いていて、デバイスのバックグラウンドで実行されている(つまり、強制的に閉じられていない)場合にのみ表示されます。 これは低バッテリー通知にも当てはまります。
リングを初めてセットアップする場合、Bluetoothでリング、Ouraアプリ、デバイスのペアリングがまだ行われていない時は、充電器のLEDは青く点滅します。 これは次のような2つの状況下で表示されます。
- 始めてリングを設定する場合
- リングを出荷時設定リセットした後、デバイスとまだペアリングを行っていない場合
Ouraアプリ、リングおよびデバイスをBluetoothでペアリングし、Ouraアプリでリングの接続に成功すると、青の点滅が青の点灯に変わり、その後、白にフェードインします。
LEDが点灯しない場合、充電器のケーブルが正しく接続されているか、リングが正しく配置されているか、リングとドックが正しく接触しているかを確認してください。 それでも問題が解決しない場合は、充電のトラブルシューティングガイドをご参照ください。
充電器のLEDが赤に変わる場合、リングに問題がある可能性があります。 リングを充電器に設置すると赤に点灯する場合:
- 2~3回、リングの充電器への着脱を行います。充電器との接続が適切にできるかを確認します(接続されるとLEDが白く点滅)。
- リングに最新のファームウェアがインストールされていることを確認します。 ファームウェアのアップデートがある場合は、Ouraアプリのホームタブの上部にメッセージが表示されます。
- Ouraリングの出荷時設定リセットを行います。出荷時設定リセットの方法については、 この記事を参照してください。
上記の手順を行ってもまだ赤い点滅が表示される場合は、リングに問題があるおそれがあります。 こちらから、既に行ったトラブルシューティング手順に関する情報を添えて、お問い合わせください。