Ouraを最大限に活用するために、OuraアプリのソフトウェアとOura Ringのファームウェアを常に最新バージョンに更新してください。最新版のiOS用OuraアプリはApp Storeからダウンロードできます。
Ouraアプリは、Apple iOS 15以降を搭載したiOS端末、またはGoogle Playサービスを搭載したAndroid 9以降のAndroid端末に対応しています。 お使いのデバイスがBluetooth 4.0に対応している必要があります。
ソフトウェアの更新について、Androidはこちら、ファームウェアの更新はこちらをご確認ください。リリースノートはこのページに1年間掲載されます。
注:第2世代のOura Ringをお使いの方向けのiOSアプリの最新バージョンは4.0.7 (2022年6月28日)です。
ソフトウェアバージョン(iOS)
6.1.7(2025年1月29日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.1.6(2025年1月16日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.1.5(2025年1月15日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.1.4(2025年1月7日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.1.3(2024年12月23日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.1.2(2024年12月18日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.1.1(2024年12月5日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.1.0(2024年12月4日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.9(2024年11月22日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.8(2024年11月20日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.7(2024年11月13日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.6(2024年11月6日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.5(2024年10月30日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.4(2024年10月24日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.3(2024年10月23日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.2(2024年10月15日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
6.0.1(2024年10月9日)
- 新しいOuraアプリのデザインには、「今日」、「主要データ」、「私の健康状態」の3つのタブがあります。よりシンプルなナビゲーション、スコアショートカット、タイムラインにより、重要な健康データに集中しやすくなりました。主要データには、すべての健康指標が表示され、ユーザーの典型パターンを深く掘り下げることができます。私の健康状態には、心血管年齢やストレスレジリエンス、傾向といった長期的な指標が表示されます。
- アクティビティ自動検出機能に、30以上のアクティビティに対応した心拍数ゾーンが導入されました。これにより、動きを詳しく把握することができます。
- 新しくなった日中のストレス機能で、毎日の動きのパターン、アクティビティ、タグが、ストレスレベルにどのように反映されているかをご覧ください。
6.0.0(2024年10月3日)
- 新しいOuraアプリのデザインには、「今日」、「主要データ」、「私の健康状態」の3つのタブがあります。よりシンプルなナビゲーション、スコアショートカット、タイムラインにより、重要な健康データに集中しやすくなりました。主要データには、すべての健康指標が表示され、ユーザーの典型パターンを深く掘り下げることができます。私の健康状態には、心血管年齢やストレスレジリエンス、傾向といった長期的な指標が表示されます。
- アクティビティ自動検出機能に、30以上のアクティビティに対応した心拍数ゾーンが導入されました。これにより、動きを詳しく把握することができます。
- 新しくなった日中のストレス機能で、毎日の動きのパターン、アクティビティ、タグが、ストレスレベルにどのように反映されているかをご覧ください。
5.4.6(2024年9月25日)
- Hej! Hei! - Ouraはデンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語でもご利用いただけるようになりました。
5.4.5(2024年9月18日)
- Hej! Hei! - Ouraはデンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語でもご利用いただけるようになりました。
5.4.4(2024年9月12日)
- Hej! Hei! - Ouraはデンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語でもご利用いただけるようになりました。
5.4.3(2024年9月11日)
- Hej! Hei! - Ouraはデンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語でもご利用いただけるようになりました。
5.4.2(2024年8月28日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.4.1(2024年8月19日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.4.0(2024年8月15日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.7(2024年7月31日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.6(2024年7月24日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.5(2024年7月8日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.4(2024年7月2日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.3 (2024年6月18日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.2(2024年6月6日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.1(2024年6月4日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.3.0(2024年5月28日)
- OuraアプリにAIサポートボットが導入されセルフサービスがますます充実し、Ouraの製品・サービスに関する情報にアクセスしやすくなりました。
5.2.12(2024年5月14日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.11(2024年5月7日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.10(2024年4月24日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.9(2024年4月10日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.8(2024年4月3日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.7(2024年3月27日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.6(2024年3月21日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.5(2024年3月20日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.4(2024年3月14日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.3(2024年3月13日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.2(2024年2月28日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.1 (2024年2月14日)
- 当社では、イノベーションの創出やバグの修正により、お客様に喜んでいただくと共に、エクスペリエンスの向上を目指して継続的に取り組んでいます。
5.2.0(2024年1月31日)
- 直近3か月間の健康への取り組みと成果を讃えるシーズンレポートが導入されました。
- 不具合の原因になっていたバグをいくつか修正しました。